イベント
大阪-閃舞館テコンドー教室

ボランティア活動やイベントなど

本道場はテコンドー以外にも
子供達が社会に出て役に立つスキルを身に付ける為、
大人の方は良い気分転換をして頂く為、
下記のような活動も行っております。

2019年追加大阪市塾代助成事業に参画しています。
塾代助成カード」の取り扱いを行っていますので、
中学生の月謝が補助されます。


お仕事体験会

お仕事体験会

詳しくはこちら

お仕事体験会

本道場代表の新島の本職(ネット関係の会社)の仕事を体験していて頂くイベントを実施させて頂きました。

(もちろん働いて頂いた分の給料は支給。)
好評だったので継続していきます。

合宿

合宿

詳しくはこちら

合宿

1年に1回程度ですが、
門下生の実力アップ、モチベーション、仲間意識の向上などの目的で合宿を実施しています。

参加費はできる限り多くの方に参加してもらいたいので、宿泊費、食事代込みで5000円以内に収まるように。
超えた分は道場の負担にさせて頂いております。

遊び

遊び

更に詳しく!

遊び

思い付きですが、スパワールド、ボーリング、カラオケ、遠足等、たまに遊びに行くイベントを実施しています。(全て指導員のポケットマネーで行います。泣)

その他


食事

食事など

1年に数えるほどですが、門下生への感謝の気持ちを込めて皆で食事に行ったりすることもございます。

勉強

外国人の方と話す機会も

外国の方が観光ついでに道場に来られる事もございます。2017年までで10回ほど。海外の有名選手、テコンドーとは関係ありませんが、有名なアーティストさんも来られた事もございます。以前は算数などの勉強会も練習後に開いていました。需要があれば実施します。

指導員

指導員制度

道場の事を想い、指導やお手伝いをしてくれる方には月謝の免除、指導料の支給などさせて頂いております。
大人の方はもちろん、能力があれば小学生も対象(指導料についてはお金でなく、テコンドー用品などと交換できる当道場でのみ使用できるチケットを渡しています。)

その他

その他

テコンドーを通して心身ともに強くなってもらう事はもちろん。最近は空手のルールも変わり蹴りが出来ないと勝てなくなってきた。等の理由から空手選手さんも多数習いに来られています。そういう選手さん達といい関係性を築き、お互い高め合っていくのはもちろん、選手を引退した門下生がテコンドーを続けるモチベーションにしてもらう為、指導料を支給する指導員の制度などもどんどん作っていっています。その他、テコンドー以外にも門下生に有益になる事をどんどん考えていきたいと思っています。

練習風景・道場の練習メニューなどは下記をクリック!

テコンドー動画

SENBUKAN Official Youtubeはこちら
蹴り方、練習風景、試合の様子などアップしています。

フェイスブック

当道場の最新情報はこちら
気軽に友達申請して頂けると嬉しく思います。

ブログ

当道場の指導員ブログはこちら
指導に関する方針、心構えを中心に記載しています。

問合せ先

新島 由浩 (にいじまよしひろ)
TEL : 090-6732-8795
MAIL : tkd.nyi@gmail.com
LINE : senbukan
G-mailやPCメールからの受信を拒否している方に関しまして
①tkd.nyi@gmail.comを受け取れる設定に
②LINEから連絡を頂く
のどちらかでお願いします。

■ 京橋支部 ■
534-0024 大阪市都島区東野田町4-5-4 
食品スーパーコムアミジマ2階


■ 生野(桃谷・鶴橋)支部 ■
544-0033 大阪市生野区勝山北3-13-30 
生野区民センター

TV取材 随時受付中!


朝日放送 出演
探偵ナイトスクープ
JR教室取材

閃舞館(せんぶかん)テコンドー教室 TV取材 随時受付中!