指導に回る事により、教える力が付くき、技への理解を深めることが出来ます。 指導員を目指される方にカリキュラムを用意しています。
小学生~高校生
練習を頑張り、上達してきた子に対しては部分部分、指導をお任せします。
① 指導には人に教えれるスキルが必要なのでテストをさせて頂きます。
② 指導をするたびに、内の道場でのみ使用可能な通貨をお渡しさせて頂きます。
③ その通貨が10枚貯まればくじを引け、くじはテコンドー用品500円~3000円と引き換え可能
※テコンドー用品が必要ない方は合宿費や月謝に使用頂けます。
■指導員になる事によるメリット
①指導を任される事により、責任感、教える力が付きます。
自分自身がテコンドーをどの程度、理解できているか確認できます。
また、人に上手く伝える技術は社会に出ても役に立ちます。
②働いてお金を得れる経験ができます。
③受験、面接の時には、道場の指導員をしています。
と言えるので、好印象を与えれるかと思います。
まずは先生の言っている事を思い出し、真似して教えてみましょう。
分からない事はフォロー致します。
一般の方
一般の方に指導をお願いしてしまうと、ご自身の練習ができなくなるので、希望者以外は極力避けています。
練習に行っても指導するばかりになるのでは。。といった事はないのでご安心ください。
条件はございますが、
指導に回って頂ける方には少しながら謝礼をご用意しています。
【1】求める人物像
月に4回以上出席できる方。
一定レベル以上の指導スキルがあり、この人に教えられたい。と、生徒からの信頼が厚い方になってもらいたいと思っています。
帯・試合の実績より、人間性を重視します。
【2】求めない人物像
感情をぶつけ、声を張り上げて怒る。
人の好き嫌いが多く、贔屓する。
人に対して、上から目線での発言、偉そうにする。
上記、全て生徒の為でなく、自分の為、自分のポジション確立。偉そうに振る舞いたいが為の行動です。
当スクールの求める指導員像と異なります。
【3】謝礼
指導補助 → 月3,000円~4,000円(月謝と相殺)
指導(1つのレッスンを任される) → 生徒数によります。
コラム
指導とは考え方によっては非常に難しい物です。
生徒が10人いれば、10通り以上の教え方があります。
自分の教え方に自信を持つことは大切ですが、正しいと断定しないでほしいと思います。
常に新しい練習方法を考え、生徒への教え方、接し方など研究する事が大事です。
もちろん、生徒の事を第一に考えれる事が一番大事です!
また、私の教えている方法に沿えとは言いません。
私以上に教えるのが上手い方が出てくればそれに越したことがありません。
その可能性を潰すような事はしないので、自身で考えた方法をどんどん試してほしいと思います。
ただ、道場の雰囲気、色は守って欲しいと思います。
その辺りは1か月位道場に来てもらえれば分かると思いますので、指導員を目指される方は無料体験(1か月可)を是非!
良い練習ができる、最高の環境の教室に。
1人でも多く成長してもらえるよう頑張ります!
新島 由浩 (にいじまよしひろ)
TEL : 090-6732-8795
MAIL : tkd.nyi@gmail.com
LINE : senbukan
G-mailやPCメールからの受信を拒否している方に関しまして
①tkd.nyi@gmail.comを受け取れる設定に
②LINEから連絡を頂く
のどちらかでお願いします。
■ 京橋支部 ■
534-0024 大阪市都島区東野田町4-5-4
食品スーパーコムアミジマ2階
■ 生野(桃谷・鶴橋)支部 ■
544-0033 大阪市生野区勝山北3-13-30
生野区民センター
朝日放送 出演
探偵ナイトスクープ
JR教室取材
等